当院は、週1回の皮下注射によるマンジャロ®治療に対応しております。
マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は、
2型糖尿病の治療に用いられるGIP/GLP-1受容体作動薬です。
2022年9月に日本で承認され、主に血糖値を調節するために使用されていますが、食欲抑制や満腹感の持続などの副作用を利用して、メディカルダイエットにも応用されています。
マンジャロの特徴
・投与方法
週に1回、皮下注射で行います。
・効果
GLP-1とGIPの両方の受容体に作用し、食欲を抑制し、胃の内容物の排泄を遅らせて満腹感を長く持続させます。
・減量効果
他のGLP-1受容体作動薬と比べて高い減量効果が報告されています。
メディカルダイエットとしての利用
マンジャロは、日本では肥満治療薬として承認されていないため、メディカルダイエットとしての使用は自由診療となります。試験では、マンジャロを使用した患者で、2.5mgまたは5mgの用量で1ヶ月で約3.9kg、3ヶ月で約6.2kgの体重減少が報告されています。
注意点
・副作用
肝臓や腎臓の障害、膵炎のリスクがあります。
・避妊
マンジャロ注射中および中止後1か月間は避妊が必要です。ピルは効果が弱まる可能性があるため、他の避妊方法を推奨します。
・禁忌事項
BMIが20以下、拒食症、体調が悪い方、持病がある方は使用できません。